SecDevLab SecDevLabの研修

研修サービス利用規約

研修サービス利用規約

本規約は、株式会社SecDevLab(以下「当社」といいます)が提供する研修サービス「SecDevLabの研修」(以下「本研修」といいます)の利用条件を定めるものです。法人・個人を問わず、本研修へのお申し込みをもって、本規約に同意したものとみなされます。

第1条(提供者情報)

  • 事業者名:株式会社SecDevLab
  • 所在地:東京都渋谷区神南1丁目11-4 FPGリンクス神南5階
  • お問い合わせ窓口:[email protected]

第2条(サービス内容)

  1. 本研修は、オンラインまたはお客様指定のオンサイトにて実施されます。詳細は各研修コースのページに記載された内容に準じます。
  2. 受講人数の上限は、特に定めがない限り、個別のご相談により調整されます。

第3条(申込と契約の成立)

  1. 受講希望者(法人または個人)は、当社指定のフォームまたはメール等を通じてお申し込みください。
  2. 法人のお客様には、必要に応じて見積書を発行いたします。
  3. 請求書記載の金額の入金確認、または当社が定める方法による参加費用の支払いをもって契約が成立したものとみなします。

第4条(料金と支払方法)

  1. 本研修の料金は、当社ウェブサイトまたは見積書等に記載された金額とします。
  2. お支払いは、原則として前払いによる銀行振込とし、請求書記載の期日までにお振込みいただきます。
  3. ご希望に応じて領収書を発行いたします。

第5条(キャンセルおよび日程変更)

  1. 受講料お支払い後のキャンセルは、原則として受け付けておりません。
  2. やむを得ない事情により日程変更を希望される場合、研修開催の24時間前までにご連絡いただければ、日程の再調整に応じます。

第6条(研修資料の取り扱い)

  1. 本研修で配布される資料(テキスト、スライド、配布物等)の著作権はすべて当社に帰属します。
  2. 受講者は、これらの資料を社内利用または個人の復習目的に限り使用することができます。
  3. 社外への共有・再配布・転載・商用利用は一切禁止いたします。

第7条(免責事項)

  1. 当社は、本研修を通じて提供される情報・技術について、その完全性・正確性・有用性を保証するものではありません。
  2. 本研修の受講により特定の成果(資格試験の合格、業務成果の向上等)が得られることを保証するものではありません。
  3. オンライン研修に関し、受講者側の通信環境や機器の不具合に起因するトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。

第8条(準拠法および管轄)

本規約は日本法に準拠し、これに従って解釈されます。万一紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。